ゲーム脳だけど資格ゲッター!

資格、習い事、はてしない趣味(←)についてゆるく綴ります。アホ全開で書いておりますが、根は真面目です。あなたを応援したい!そんな資格受験応援ブログになっていると思います。これは、そんな資格ゲッターの日常ブログである。

勉強ノートをスタンバイしました!②

f:id:mayutanu:20210629130641j:image

前回に引き続き、リヒトラブのツイストリングノートを使って、ノートを作成しました。

今回は、A5サイズです!

それでは、早速レシピを公開します。

リヒトラブさんから、とじ具と簡易な表紙が発売されてますので、今回はこちらを利用しました。

私は欲張って150枚収容できるタイプにしましたが、そんなにいらないという場合は、

100枚収容、40枚収容と、全部で3パターンありますので、用途に合わせて選べちゃいます! 

表紙は、薄いプラスチックなので、もっとガッチリしたものが良い方は、最初からノートとして発売されているものを使用されると良いと思います。

そこで、表紙だけカスタマイズしたいという方用に、オサレな表紙のみの商品もあります。沢山あるので、迷っちゃうほどです。代表してこの表紙をご紹介。

全25種類あるようですよ。とじ具と一緒に入っている表紙よりも、0.2mm厚めに作られているようです。

0.5mmの厚さなので、最初からノートになって発売されているものと同じ厚さです!

そして、中身のレフィルは、正規の商品では、好みのものが無かった為、互換性があるものを探しました。

A5サイズで、24個の穴があるものを探してくださいね。

私の場合は、こちらです。
f:id:mayutanu:20210629130715j:image

無印良品の、

ダブルリングノート無地

ダブルリングノートドット方眼

の2種類です。

無地ノート派なんですが、線を引くときには、ドットがあった方が良いなって…

認めざるを得なくなってきまして、(頑固)

今回導入してみました。

がっつり方眼よりもドット方眼の方が、まだ無地っぽく使用できるかしらと思い、探しましたら、無印にありましたので、良かったです。

そして、解体には、こちらを使用すると、とっっっても便利です。

とじ具に収納完了したんですが、リングノート無地(表紙が黒い方)は角が角ばっていて、もう片方のドット方眼(表紙が茶色い方)は角が丸くなっているんですね。
f:id:mayutanu:20210629130703j:image

リヒトラブの表紙も角は丸くなってますので、このままだと、無地の方だけ角ばった状態になってしまうわけです。

そこで!100均でゲットしたこちらの出番です。

コーナーパンチ!!!
f:id:mayutanu:20210629130803j:image

角を丸くしてくれます。

角の紙をホチキスみたいに挟みまして、
f:id:mayutanu:20210629130730j:image

パチン!

丸くなってます!!
f:id:mayutanu:20210629130742j:image

裏側から、パチンされた部分の紙が出てきます。

爪切りみたいに中に紙くずは収納されませんので、そこだけ気を付けて使えば、紙くずが散らかることはありません。
f:id:mayutanu:20210629130629j:image

全部丸くしました!上も下も!

一度に挟める枚数は3枚までが良いと思います。

5枚は無理でした。4枚はちょっと力がいる…そして、なんかボソボソになりました。

3枚を推奨します。誰
f:id:mayutanu:20210629130754j:image
f:id:mayutanu:20210629130652j:image

ちなみに、正規品のレフィルも商品としてしっかり存在しています。

他にもしっかり罫線が入っているものもあります。

しかし、ドット方眼はありません。

今回無印のリングノートを使ったのは、ドケチ道を貫いた結果でもありますw

150枚セットしましたので、しばらくは大丈夫そうですw

大したものは作りませんが、育児ノートでも作ろうかなぁ…と思いまして、今回このノートを作成しました。が、

勉強する時にも使えそうだと思いまして、リヒトラブのA5ノート互換性を試した結果を大発表しました!

参考になりましたら幸いです。

 

PEKORI

 

プライバシーポリシー