ゲーム脳だけど資格ゲッター!

資格、習い事、はてしない趣味(←)についてゆるく綴ります。アホ全開で書いておりますが、根は真面目です。あなたを応援したい!そんな資格受験応援ブログになっていると思います。これは、そんな資格ゲッターの日常ブログである。

北斎展 in 帯広美術館 2019宅建士試験を添えて

へ行って来ました!

f:id:mayutanu:20191022183111j:plain

めちゃくちゃ永〇園のお茶漬け思い出しちゃう←

葛飾北斎といえば、やはり富嶽三十六景ですね。

初めて見ました!本物!!!

私、日本史が割と好き…。いや、大好き。だったはずなんですが、

この絵のタイトル初めて知りました。

「神奈川沖浪裏」

ていうんですね。←

波ざっぱーんのやつ。て思ってました。←教養とはwww

ちなみに、某映画会社の映画が始まる前の映像ありますよね?

あれも、波ざっぱーんのやつ。て思っていつも見てます。←風情とはwww

 

 

f:id:mayutanu:20191022183128j:plain

他にも有名どころだと、赤富士という、

正式名称は、「凱風快晴」ていうんや…。

展示では、この絵の隣に、「凱風快晴 青刷り」という絵がありました。

青というか、白い富士山?本物に近い仕上がりになっていて、綺麗でした。

シンプルで、私は個人的に赤いよりも好きです。

富嶽三十六景シリーズったら、いたる所に富士山が隠れてるもんですから、

富士山を探せ!的な気持ちになちゃって、

え、こんなところに富士山…、あれ、富士山ある?…あった…

と感心しました。

私だったら、富士山描き忘れてしまうんじゃなかろうか。

仕上がってから、っあー!!富士山!描いてない!みたいな感じで。←

 

あと風景画の人だと思ってたんですが、結構人物描いてたんですね。

妖怪とか、妖怪とか、妖怪とか…幽霊とか、幽霊とか、幽霊とか…

あとは、絵が、その…日本画って、西洋画と比べると、人物が可愛らしくなってますよね?

だから、残酷な描写がドストレートに伝わってくると言いますか、

子供に簡潔に勧善懲悪を伝える為に、話の構成が、超ド級シンプル絵本を読んだ後、

のような気持ちになると言いましょうか。

そんなのもありましたね。でも、血だらけとかではないです!何

 

展示の最後の方は、お弟子さん達と、

こちら、

f:id:mayutanu:20191022183144j:plain

エッフェル塔三十六景

アンリ・リヴィエール

これも、本物たちを初めて見ました!!!

本当に富士山のエッフェル塔Ver.

こちらは、建設中のエッフェル塔。もう、出来上がる前から…脱帽

どこにでもエッフェル塔が、絵の中に。めちゃくちゃ薄く遠くに…とか、エッフェル塔から…とか。

最後はエッフェル塔を探せでしたね。

エッフェル塔のペンキ塗りの風景が最後にあって、

高所恐怖症じゃない私ですが、ぬあーやるのこえーーーーと思っちゃいました。

命綱、忘れちゃダメ、ゼッタイ!!

そしてなんと、エッフェル塔三十六景は、全て!36!←

全てが展示されてました。ですから、

36個のエッフェル塔を探しだしたわけです。←趣旨

富嶽三十六景は、22富士でしたね。

 

f:id:mayutanu:20200415120628j:plain


最後、出口から出ると、お決まりの顔出して記念撮影ボード。(スマホ

顔だすところ、そこ!!??www

といいつつ、ならどこならいいんですかと聞かれたら、

どこにするか指定はできません←

 

f:id:mayutanu:20200415120649j:plain



f:id:mayutanu:20200415120701j:plain



もう秋ですね。

美術館前、めちゃめちゃ紅葉してました。

 

f:id:mayutanu:20191022183158j:plain

来年、札幌についにミシャが来るようなので、行きたいんですが、

札幌って、美術館行きづらいんですよね…。

ちょっとした待ち合わせの合間を縫って、、などはできません。

メイン、美術館。にする必要がありますね。悩

ミシャも帯広来てくれないな……

 

久しぶりのブログ更新でしたが、放置…

というか、宅建士の試験勉強してました!!

PCを開いたら、ゼッタイ勉強しないなこれ…

と思い、大好きなPCいじいじを、ある程度やめ、、、

先日10月20日(日)、無事に受験できました。

そして、自己採点(ユー〇ャンの解答速報しか見てませんが)の結果、

40点!!!!!本当は43点だったといわせて…←

何故、これ間違えた??と自己採点しながら、自分で自分が分からなくて、恐ろしい。

それが試験。魔物が棲む、試験。何

 

なんか、勇気がないので、他の会社の解答での自己採点はしてません。

結果は12月4日ということで、合格証が郵送されるのを待とうと思います。え

合格証書が届きましたら、こんなんで受かるんですか?という勉強法を掲載しようと思っております。

もし不合格でしたら、スラどげします。(スライディング土下座)

 

次は社労士受けようかなーとも思いますが、

他の試験何も受けられなくなってしまうなーとも…

社労士の勉強しながら、他の知識入れたら、私の脳はキャパオーバーになってしまうのでねw

 

PEKORI

プライバシーポリシー